NintendoSwitchで久々のポケモンを楽しむおじさん




やっぱり寝転がりながら遊べるゲーム機はいいな~と思う今日この頃。仰向けでやるには少し大きいし重たいですけれど。

さて、前回のあつ森記事の最後で書いたように、"ポケットモンスター ソード"を購入しました。

シールドではなくソードにした理由は単純にザマゼンタよりザシアンの方がカッコ良いので絶対に捕まえたかったからです!…小学生か。

で、買ったあとに思い出したのですが、登場するジムリーダーも違うんでしたね。

初登場シーンが格好イイです(静止画より動画の方がより格好イイですが)

 

一時期Twitterで頻繁に見掛けたサイトウちゃんもソード限定だったんですね。特に意識していなかったけどこれは嬉しい。

サイトウちゃん。格闘タイプ使いだけあって自身の構えもキマっています。なにげに一番?身長小さくて可愛いです。

でもおじさんは褐色好きでもあるからジムリーダーの中ではルリナちゃんが一番好きです。

ぜひ私のボールも真顔でガシィッ!と鷲掴みにしてほしいですね。あと顔騎希望です。よろしくお願いします。

 

ポケモンはシングルRPGとしてはかなり低難易度なので、深く考えずに空いた時間にちょろっと遊ぶには大変打ってつけのタイトルだと思います。

ジムリーダー戦だけは多少相性を考える必要がありますが、ゴリ押しで何とかなってしまうこともあるので、今風に言えばカジュアルの中のカジュアルという感じ。

おじさんもうずっとこのぬるま湯に浸かっていたいよ…そう思わせてくれる優しい世界がそこにはありました。

 

さらにぬるくするために過去作やGOからポケモンを送り込んだりもしています。

一番簡単なのはポケモンGOからの転送で、ダイレクトに送ることが可能でした。

更に私はDSのBWもやっていたので、ポケモンバンクやポケムーバーを駆使して連れて来ました(流石にもうBWやらないだろうなと思ったので)

VC版の初代赤・緑・青などからも連れて来ることができるようなので、おそらくほぼ全世代をHOMEに送ることが可能っぽいですね。

ただそのポケモンがソード/シールドで解禁されていない場合は冒険や対戦に連れ出すことはできないのですが。

ちなみに私のように3DSポケモンを1本も持っていない人がポケムーバーを使用したい場合は、結局ポケモンバンクを作動させなければならない(ムーバーはバンク内からダウンロードするソフト)ので、ポケモンバンク対応の3DSポケモンソフトを買って来る必要があるのでご注意を。

要はDSブラックからHOMEに送りたいだけだったのに、ポケモンバンク(≒ポケムーバー)動かすためだけに3DSムーンも買ったよっていう…。

 

で、このシステムのお陰でまたポケモンGO熱が再燃してしまい、色々捕まえてはHOMEに送っています。

HOME上で他のプレーヤーとランダム交換できるので、ガチャ感覚やっていると結構面白かったりするんですよね~。

 

と、ポケモンを久々に楽しんでいる日々ではありますが、予約していたアレがもうすぐ遊べるようになるんです!

いよいよホーム画面にも登場しましたし、本当に楽しみです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です