今年のGWは暇です。
この自粛ムードの中ではなかなか外出しづらいというのももちろん有りますが、我が家で昨年まで行っていた田植え作業も今年からはやらない事にしたものですから、本当にやる事がなくなってしまいました。
ずっとプレイしてきたMHWIも流石にちょっと飽きてきたこともあり、何か新しい事をしようかなと思いましたので、ちょっとゲームのプレイ動画を撮ったりそれをYoutubeにアップしたりしてみました。
選んだタイトルはSteamで配信中のGRANDIA II HD REMASTERです。
以前は日本語ボイスは収録されているものの、それ以外のテキストやUIが日本語には対応しておらず中途半端に"おま語"状態でした。
しかしそれもいつの間にか解消されており、今や完全なる日本語版となりました。
あーあ、いい加減にぐる〇んも日本語化しねーかなぁぁぁぁぁ。
本作は私が大学生の頃、一人暮らしをしている時分にどっぷりとハマっていたRPGです。ハードはドリームキャストでした。
かなりオーソドックス、悪く言えばそれ程特徴らしい特徴の無いストーリーではありますが、裏を返せば誰にでも取っつき易いのではないかと思います。
そんなGRANDIAIIを普通にプレイしながら録画もしてみようかなと思い立ち、まずは以前にも使用したことのあるWindows10標準搭載のXbox Game Barを利用して録画してみました。
結果は、問題なく録画できました。
…と思いきや特定のマップに入るとゲームクライアントが強制終了してしまうトラブルが発生。
もう1度やり直してみるも全く同じところでまたも強制終了してしまいました。
うーん、こりゃどうしたもんかな…とTwitterでボヤいてみたところ
グラボ載ってるなら、GeForce ExperienceのShareも試してみる価値はあるのではないのかな、という感じです。
GRANDIA II HD Remaster (OP~カーボの村) - YouTube https://t.co/C3rph3UshJ
— 葦那伊織 (旧: 壬生狼) (@a47_io) May 3, 2020
有識者が知恵を授けてくださったので早速試します。みぶろさんいつもありがとう。
私のドスパラノートはRTX2060を搭載しており、GeForce Experienceもプリインストールされていたのですぐに実行することが出来ました。
その結果は上々で、Xbox Game Barでは強制終了してしまった個所も無事にパスし、ここまでのところおかしな挙動は一切なく正常に録画できています。
というわけでPart.1です。
Part.2です。
かなり綺麗に撮れたしすんなりアップロードも出来たので満足です。
Part.1はXbox Game Barのテスト、Part.2はGeForce Experience(Shadow Play)のテストを兼ねているので短めの動画です。
Part.3からはちょっと長尺で撮ってみようかと思っています。まぁ続けられるだけ続けますよ(お
コメントを残す