【BLUE REFLECTION】トロコン難易度は低いです




BLUE REFLECTIONのトロフィーはかなりコンプしやすい部類かと思います。

①ストーリー進行

ブロンズ 踏み出した足は Chapter.1をクリア
ブロンズ 戦いの報酬 Chapter.2をクリア
ブロンズ 反射鏡 Chapter.3をクリア
ブロンズ 突撃ジャーナリズム Chapter.4をクリア
ブロンズ 事件、解決……? Chapter.5をクリア
ブロンズ 人魚姫は歩けない Chapter.6をクリア
ブロンズ 闇の中の光 Chapter.7をクリア
ブロンズ 叶わぬ願い Chapter.8をクリア
ブロンズ 仲直り Chapter.9をクリア
ブロンズ 二人の真実 Chapter.10をクリア
ブロンズ 覚悟と想い Chapter.11をクリア
シルバー 忘れない、絶対に Chapter.12をクリア
ブロンズ 夕陽に向かって! 圭のIntermissionをクリア
ブロンズ キレイ戦争 しほりのIntermissionをクリア
ブロンズ デスマーチ・リサイタル 史緒のIntermissionをクリア
ブロンズ バトンをつないで 香織と梨佳のIntermissionをクリア
ブロンズ IQ300の憂鬱 有理のIntermissionをクリア

ストーリーを進めることで必ず取得できるので問題なし。

 

②ボス撃破

シルバー イェソド撃破 イェソドを撥ね返す
シルバー コクマー撃破 コクマーを撥ね返す
シルバー ティファレト撃破 ティファレトを撥ね返す
シルバー ネツァク撃破 ネツァクを撥ね返す
シルバー ダアト撃破 ダアトを撥ね返す

これもストーリーを進めることで必ず取得できます。

 

③サブキャラ交流

ブロンズ アントルシャ 更紗の絆エピソードを完遂
ブロンズ 我思う、故に…… 有理の絆エピソードを完遂
ブロンズ SANAEリリック 早苗の絆エピソードを完遂
ブロンズ 青春一直線! 圭の絆エピソードを完遂
ブロンズ 風を切ってひたすらに 梨佳の絆エピソードを完遂
ブロンズ コンティニュー? 香織の絆エピソードを完遂
ブロンズ 全部口に出てるけど 史緒の絆エピソードを完遂
ブロンズ さぁ、召し上がれ! 凛の絆エピソードを完遂
ブロンズ 金は天下の救世主! 亜子の絆エピソードを完遂
ブロンズ あの……、えっと…… 千紘の絆エピソードを完遂
ブロンズ お色気はほどほどに? しほりの絆エピソードを完遂
ブロンズ 彼女の心奥 麻央の絆エピソードを完遂

面倒で時間の掛かる要素ですが、下記④と⑤にも関係してくるため、チャンスがあれば積極的に交流していくことを推奨。

 

④フラグメント

ブロンズ フラグメントビギナー フラグメントを初めて取得
ブロンズ フラグメントコレクター フラグメントを25個取得
ゴールド フラグメントマスター フラグメントを50個取得

サブキャラクターとの絆が深まることでフラグメント=強化アイテムを入手できるので、③を進めれば自ずと取得可能。

 

⑤レベル

ゴールド オールリフレクター レベルを最大にする

レベルアップに必要な"成長ポイント"はストーリー進行と絆エピソードで獲得可能。
序盤から積極的に絆エピソードを発生させていけばレベルアップが早まりボス攻略が楽になるため、やはりサブキャラとの交流は積極的に行うのがオススメ。

 

⑥アイテム作成・強化

ブロンズ クリエイター入門 初めてアイテムを作成
シルバー 敏腕クリエイター 作成可能なアイテムを全種類作成
ブロンズ 最強の絆 フラグメントを最大まで強化

ドロップアイテムを集めて合成していけば取得できますが、合成に必要なドロップアイテムの数が多い割に、敵(シンボルエンカウント)の数が少なく無駄に時間が掛かります。
10章まで進めれば好きなタイミングで好きな属性のダンジョンに行けるようになるので多少は捗りますが、それでも面倒であることに変わりはありません。
合成アイテムでフラグメント強化を行いますが、どれかひとつ最大強化すればいいので、個人的には一之瀬亜子の『ささやかな幸福』でドロップ数を増やすと効率的かと思います。

 

⑦ミッション

ブロンズ ミッション初心者 ミッションを初めてクリア
ブロンズ ミッション玄人 ミッションを25回クリア
シルバー ミッション請負人 ミッションを50回クリア

必ずしも全てのミッションをクリアする必要はないものの、納品系のミッションはそれをクリアすることで新たなアイテムを合成することが出来るようになるので、⑥を考えると避けては通れません。

 

⑧テーブルチャット

シルバー 女子高生のたしなみ テーブルチャットを一定数閲覧

基本的にチャットを受信したら読む癖をつけておけばいずれ取得可能。

 

⑨ミニゲーム

ゴールド やみを統べるものを統べる者 『やみのどうくつ』でやみを統べる者を従えた

正直言って正解は不明ですが、失敗してもやり直し可能ですしマップ切り替えを数回行うとすぐに育成出来るので、そこまで難しくはないと思います。
一応、全体的に上げて、下げていくってやり方がいいみたいです。

最終パラメータはこんなでした。

数多あるRPGの中でもトロコン難易度は低い方(私でも達成できるほど)かと思いますので、皆さんも是非チャレンジしてみてください。

 

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です