当ブログを訪れてくださっている酔狂な皆様、あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。本年も宜しくお願い申し上げます。
社会人になってから初めての二桁連休でございます。正直、持て余しております。
久々にゆっくり出来るので初売りで何か買おうかな~と思いつつ、混雑する場所には近付きたくない性分でありますので、ぼんやりとインターネッツを彷徨っておりました。
で、衝動買いです。

iPad Proの10.5inch/256GB/WiFiとApple Pencil。
たっけーよ(笑)
いやしかし高額だからこそ「買っちまった!散在しちまった!」と満足感を得られるので素晴らしいです。
決して後悔はしていない…よ…。
さて、早速iPad Proの肝でもあるApple Pencilを試します。
サラサラサラサラ…。
スタイラス体験はVivoTabNote 8で済ませておりますが、あれと比べると書き味はだいぶ軽く感じます。ほんとサラサラサラと書けます。言い方を変えれば標準の状態だと滑りやすいと感じる方もいらっしゃるかも知れませんので、そういう方は書き味が紙っぽくなる液晶保護フィルム(←あるらしいです)を使用するのがよろしいかと。

しかしVivoTabNote 8が色々な面で動作が不安定であることに比べると、iPad Proのスピード感・安定感・安心感は凄いです。気軽に「あ、書こうかな」という気にさせてくれます。
私は落書きレベルの物しか書けませんが、それでもとても楽しめそうです(上達するとは言ってない)
お絵描き用途以外では、ゲーム・ビデオ鑑賞、ブラウジングなどが主になるでしょうか。文書作成は外付けのキーボードがないと辛いです。標準のソフトウェアキーボードが分割不可でフリック入力が出来ないので、スマホと同じ感覚で使いたい方は注意が必要かも知れません。
今後、もっと使い込んでこんな遊び方してま~す的な記事を書けたら良いですね。
コメントを残す